マダニ予防いつからだっけ?フィラリアと一緒でいいや
と思っている方!!遅いですよ!!
マダニは一年中活動しています特に暖かくなってくると活発になり、
ワンちゃんもお散歩に行く機会が増え、マダニくわれるリスクが上がります!
そんなこの時期にまだ予防をしていないだなんて。゚( ゚இ‸இ゚+)゚。
怖くて外に行けません(笑)
今月に入っても数頭すでにダニを付けてきました。
その中には室内犬の子もいます。
うちの子は外に行かないからといった例外はありません!!
一番怖いのはSFTFとういう人獣共通の感染症にかかってしまうおそれがあることです。
SFTSとは...主にウイルスを保有しているマダニに咬まれることにより感染する
ダニ媒介感染症です。
症状は...発熱・消化器症状(嘔気・嘔吐・腹痛・下痢・下血)を
主張とし、致死率は10~30%程度
それを防ぐには...マダニがつかないよう、肌の露出を避けること
そして!ペットにマダニ駆除役を投与することです
忌避効果もある背中に垂らすだけのタイプや食べるだけなど
簡単に予防できますのでまだの方は早速予防を始めましょう(o^∇^o)ノ
掛
コロナの一番の予防対策は、大切なワンちゃんやかわいい猫ちゃんと家で楽しく過ごすことです。不要不急の外出は避けましょう。
STAY HOME!!
御代田町あさま動物病院
御代田町、軽井沢町、佐久市、小諸市、東御市、上田市エリアの動物病院です。