ペットフード協会の調査によると、
犬猫の平均寿命が10年前に比べて
犬は0.78歳、猫は1.27歳伸び、
2021年での平均寿命は犬では14.65歳、
猫では15.66歳になったそうです。
近年医療の発達や飼い主さんの意識の高まりなど、
生活環境の向上により平均寿命が変化しています。
人と同じようにペットも年齢が上がると、
足腰が弱くなったり、内臓が弱ってきたりと、
介護の必要性も出てきます。
特に認知症のような症状、
夜鳴きや、徘徊などは、悩んでいる飼い主さんが多くいます。
早い段階で愛犬、愛猫の変化に気づけるように、
日頃からよく観察したり、定期的な血液検査などが大切になります。
また、生活の中で適度な刺激を与えるために、
散歩をよくしたり、おもちゃなどを使用したり、
子犬の頃に使う知育玩具などもあらためて使うと、
良い刺激になることもあります。
認知症に関してはサプリメントで進行を遅らせたり、
症状が改善することあるので、
やはり、早い段階で変化に気づき対応していくのが大切です。
すでに犬猫の介護で悩んでることがある方は、
お気軽にご相談ください。
介護には気力、体力をたくさん使うので、
疲れ過ぎないうちにご相談くださいね。
当院でも介護のアドバイスや、
数日間預かるペットホテルなども行っているので、
遠慮なくご利用ください。
ささ
御代田町 あさま動物病院は
★ 御代田町 軽井沢町 佐久市 小諸市 上田市 東御市 長野原町エリアの動物病院です ★