新型コロナウイルスにより、
最近よく耳にする【抗体価検査】。
簡単に言うと、その病気に対して
自分の体にバリア機能があるかどうか血液で調べることができます。
つまり、過去にその病気になっているため、免疫がある、と言うことです。
そして動物でも沢山の病気や検査がありますが、
その中の一つに【犬ワクチン抗体価検査】があります。
混合ワクチンで予防ができる中の3つの病気に対して
しっかりとバリア機能があるか調べることができます。
当院でこの検査をお勧めしている子は、主に
過去に混合ワクチンでアレルギーを起こしたことがある子や
高齢になってきた子です。
例えば今まではアレルギーが起きないように薬を使用してから
混合ワクチンを投与していましたが、
現在はまずは抗体価検査をしてバリア機能がきちんと確認できれば
その年の混合ワクチンは見送る、と言うプログラムになっています。
きちんと証明書も出ますので、トリミングサロンやペットホテル、
ドッグランも問題なく利用可能です。
また、バリア機能が足りない子には獣医師と要相談の上、
数を減らした混合ワクチンを打つことができます。
医学が進歩して、今まで言われていたワクチンプログラムも
徐々に見直しをしています。
ただし、狂犬病予防ワクチンは検査対象ではないのでご注意ください。
※病気やアレルギーのため狂犬病予防ワクチンを打てない場合でも
毎年、必ず獣医師の診断が必要となります。
【犬ワクチン抗体価検査】をご希望の方は、
まずはご相談ください。
現在当院では準予約制(予約優先診療)となっております。
来院前のお電話でも承っています。ぜひご利用下さい。
御代田町 あさま動物病院は
★ 御代田町 軽井沢町 佐久市 小諸市 上田市 東御市 エリアの動物病院です ★
TEL 0267-32-6454
佐