ご存知ですか?オーラルケアの大切さ。
- ごはんが食べにくそう
- お口がくさい
- 歯が茶色くなっている
3歳以上のワンちゃん、ネコちゃんの約80%が歯周病を患っているとも言われています。 この歯周病の原因は、歯に付着した歯石が原因です。日々の食事などが歯に残り歯垢(プラーク)となり、その歯垢が3~5日で石灰化して歯石になります。そ れを繰り返す事で歯石がどんどん大きくなってきます。歯周病はお口の中だけでなく、体にも悪影響を及ぼします。歯石の約75%は細菌です。この細菌の塊に よって、口臭にとどまらず、痛いために食べられなくなったり、顎の骨が溶けてしまうということもあります。 また、食事などと一緒にこの細菌が体内に入ることで、腎臓、肝臓や心臓などの様々な内臓疾患の引き金になることもあります。当院では、①歯石チェック&お 掃除、②麻酔なしの歯みがき、③超音波スケーリング(全身麻酔の歯石除去)という3つの方法から、飼い主様とご相談しながら最適な 方法をお選びし、ケアを行っています。ぜひお気軽にご相談ください。

歯石除去をすると、ここまでキレイになります!この状態を長くキープするために定期的に病院で麻酔なしの歯みがきをすることをお勧めしています。
あさま動物病院のオーラルケアメニュー
若いうちからの歯みがきをお勧めします!
- 若いうち(症状の軽いうち)から、処置に慣れることができます。
- 処置に慣れていれば、負担も少なくストレスフリーです。
- 無麻酔での処置が可能なため、高齢になってもリスクが少なくなります。
- 定期的に処置することで少しづつ慣れてやることが可能です。
簡易歯石チェック
お掃除
まずは一度歯の状態を獣医師にチェックしてもらいたいという方にオススメのお手軽なプランです。チェックの結果に応じて必要な処置等をアドバイスさせてい ただき、おうちでできるケア方法などもお教えいたします。簡単な歯のお掃除もさせていただきますので、ぜひ定期的にご利用ください。
麻酔なしの歯みがき
全身麻酔を使用しないで、歯みがきでお口のケアをする方法です。もちろん完璧に行いたい方には、全身麻酔でのスケーリングがお勧めですが費用面でお悩みの方、全身麻酔はちょっとという方、病気や高齢の場合にはお勧 めの方法です。何よりこの方法でも驚くほどきれいになりますので、一度試してみてください。当院では一番人気の方法です。
全身麻酔の
歯石除去
全身麻酔により超音波スケーリングで歯石を除去する方法です。超音波スケーリングは、超音波が出る機械を使用して歯石を粉砕しますが、超音波のため歯に傷 が付きにくいのが利点です。また、全身麻酔のため痛みが無く、歯の内側や歯周ポケットなど深い所まで歯石の除去ができます。もちろん悪い歯の抜歯も可能と なります。人間の歯医者さんでは一般的に使用されている方法ですが、怖がりのワンちゃんやネコちゃん、完璧に歯石のケアーを行いたい方にはお勧めです。