てんかん発作
なかなか馴染みのない病気ですが最近てんかん発作が突然起こり診察する機会が増えました。
てんかんは脳障害ではありますが、脳の構造そのものは正常で、機能にのみ異常が起こる病気です。
「突然脳に嵐が起こる」と表現されることもあります。
てんかん発作は、部分的で小さな発作から
全身を 痙攣 けいれん させる大きな発作まで
さまざまで、発作が起こる間隔もまちまちです。
発作が6週間に1回以上の頻度で観察されたり、群発発作や重積を
起こした場合は、抗てんかん薬の投与を開始します。
群発発作や重積は発作性脳障害を起こしたり、二次的な脳浮腫や脳ヘルニアを
起こし、亡くなってしまうことがあります。
もしペットが発作起こしたら落ち着いてぶつかって怪我をしない様に
周りの物をどかして、起こってる動画を撮ってください実際の様子を見る事で診断が出来ます。
発作が起きた時安易に触ろうとしたり抱こうとすると噛まれることがあります。
発作中は意識がないので噛まれると離してくれなくなり大怪我に繋がるので気をつけて下さい。
発作が起きたらまずは相談してください。
愛玩動物看護師 掛