2024年11月25日
長年動物病院でペットの診察をしていますが、受診理由として多い症状は食欲がないということです。 飼い主さんにとって一緒に暮らしているペットがご飯を食べないということはすごく心配なことだと思います。 ましてや高齢のペットが食 […]
2024年11月22日
エイズを持っているブサは毎月1回の免疫を上げてくれる注射を打ちに病院へきています。 保護した当初は、3.85kgだった体重が避妊手術をしてMAX4.3kgまでになってしまいました。 太った原因としては、隔離していて欲求鳴 […]
2024年11月21日
子犬や子猫が来て体つきをチェックすると少し痩せ気味の子がいたりします。 購入先で言われたままのごはんの量をずっと与えていたりする場合が多いのですが、 成長期なので食べ具合や体格を見てごはんを増やしていかなければなりません […]
2024年11月14日
朝晩すっかり冷え込むようになりましたね。 まだまだ冬本番ではありませんが、 今年も我が家に猫こたつを設置しました。 昨年から使い始めましたが、 気にいってくれたようだったので今シーズンは早めに出しました。 猫は寒さにそこ […]
2024年11月13日
猫の糖尿病は、インスリン治療を必要とする インスリン依存性糖尿病(I型糖尿病)と、 食事療法により治療が可能なインスリン非依存性糖尿病 (II型糖尿病)に分類されます。 主な原因は、膵臓のランゲルハンス島からのインスリン […]
2024年11月12日
高齢ペットのケアで 私が大変だなと思うことの一つはお尻のケアです。 朝起きた時、仕事から戻った時にお尻の周りが汚れていると 「やられたぁ〜」 って気持ちになりませんか? ティッシュペーパーやウエットティッシュで拭き取って […]