夏の食中毒に注意

8月になると気温が高くなりさらに暑さが増すと怖いのが

食中毒です人も色々気をつけなければいけないですが

動物も同じです。いいと思ってしていることが実は危険ということも

フードは冷暗所で保存!
傷みやすいから注意。

だからといって何でも冷蔵庫で保存すれば良いということではありません。

ドライフードは冷蔵庫で保存すると出し入れ時の温度差で湿気り

痛みます。毎年この事が原因で体調崩す子がみられます。

食べ残しはすぐ片付ける!
放置すると菌が増える。

水は毎日こまめに交換!
水も時間が経つと雑菌が繁殖します。

1日2~3回は交換し、清潔な器を使う。

冷たいものはほどほどに!
 お腹を壊すことも。

🚨こんな症状はすぐ病院

  • 下痢・嘔吐
  • 食べない
  • 元気がない

夏は食べ物が傷みやすく、犬も体調を崩しやすい季節です。

「新鮮・清潔・冷却」に気をつけて、愛犬を守ってあげましょう。

愛玩動物看護師 掛